【中高生必見・俺的こんなゲーム専門学校は嫌だ/良い専門学校のポイント】

はい。

f:id:noa1192hhh:20181023095925j:plain

ということで俺的こんなゲーム専門学校は嫌だについて記事にしていきます。

なぜこの記事を書くかというと、将来ゲーム専門学校に入りたい中高生の参考になってほしいとの考えです。私はあまり学校のことを調べず、目先のメリットに釣られのこのこと入学したので、今後入学する皆さんは慎重に選んで欲しいです。

 

☆俺的こんなゲーム専門学校は嫌だ

☑生徒がゲームが好きなだけで、ゲームを作る気がない

何なんでしょう。そのままの意味ですね。ゲーム制作の時間も喋ってばかりで明らかにやる気がない....話の内容もゲームばかりでエンタメのことや技術の話があまりない...

彼らはなにもしなくてもゲーム業界へ入れると思っているのでしょうか。真面目な生徒(笑)の意見としてはあまり関わりを持ちたくないです。ゲームが好きだからゲーム業界に入るのは理由として良いとは思うのですが、だからといって時間を無駄にするのは違うと考えます。

私の学校ではゲームは好きだが、作ることに関心がある生徒が少なくチーム制作もままならなかったです。最終的には私しかゲーム業界に行けなかったという...

☑授業でゲームを作る時間が少ない

これはもう学校のカリキュラム決めてる先生やその他学校の方針が悪いと思います。

成果物がまったくないのにいきなり就活用のゲームや企画書、ポートフォリオを作らなければなりません。ゲームの学校なのにゲームの勉強しないとかなんやねんってなりますよね。

私の学校では1日4時限目まで授業があったとしたら2時間ぐらいしか正規のゲーム制作の時間が取られていまでした。ほかの授業はあまりゲーム系に関係ない奴です。

もともと私の学校はゲーム専門というわけではなくIT系の学校なので、ある程度は仕方がないことなのですが、それでも授業が少なすぎました。

☑授業でゲーム関連の授業が少ない

先程も言いましたが、学校のカリキュラム決めてる先生やその他学校の方針が悪いです。諦めましょう。

私の学校ではCG検定や簿記、デザイン検定?などに多くの時間が取られていました。

講師に講義した結果、卒業単位に必要だから仕方がないと言われましたが、時間の無駄だなと感じていました。

☑パソコンのスペックが低い/回線が悪い

スペックが低いと何が起こるのか...ダウンロードが遅かったり、ソフトの立ち上げが遅い。シーンを動かそうとするとunityが落ちる、とにかくなにしても落ちる、なにをするにしても遅い。何か調べるぐらいにしかまともにできないとか最悪です。

進捗の進みも遅いし、やる気も削がれます。

☑ゲーム業界との人脈が低い

前回の記事でも書きましたが、ゲーム業界は人脈が大事っぽいです。

その人脈は学生の間は学校が間に入り、人や会社に紹介し、人脈が広がる・・・

はずなのですが、そもそも学校が全然人脈がなかったら意味がないです。

人脈が広くない学校はゲーム業界に入った生徒が少ないと思うのでおすすめしません。

私の学校では....推薦とか人脈が全くなく、学内斡旋も全くないため、私は自己開拓でゲーム業界に進めました。やはり繋がりがあると楽が出来るのでできるだけ人脈が広い学校をおすすめします!

☑コンテストなどに受賞歴がない

これは学校の生徒の過去の能力などをみます。

いろんなコンテストに受賞していたら、学校も生徒もやる気がある学校です!

ちなみに私の学校ではコンテスト受賞履歴はありませんでした(ゲーム関連)

☑常設の講師のゲーム業界への知識などが低い

学校の仕組みを作ったり、普段ずっといるのは常設の講師です。

その講師がゲーム業界の知識がないと、授業がとんでもないことになったり、ゲーム制作の時間が全然取られないです。

我が校では常設の講師より私のほうがゲーム業界の知識が上でした。

非常勤の講師が基本的なゲームの授業を行っており、常設の講師は上でも述べたようにゲームに関係ない授業ばかりしていました(メインがゲームではないから仕方ない部分もある)

以上がこんなゲーム専門学校は嫌だです。

当てはまる専門学校はあまりおすすめできません。

それらを考慮し良い専門学校を見極めるポイントを書いていきます。

 

☆良い専門学校を見極めるポイント

☑周りの生徒がやる気がある

チーム製作が可能で、みんなでアイデアを出したり力を合わせゲームを作ることが可能です。そのゲームをコンテストに出し、受賞することで就職も楽に!?

そのとき作った経験を面接のときに話したりもできます。

オープンキャンパス時などに授業を見せてもらえる時間があったら生徒の様子も観察しましょう。

☑授業でゲームを作る時間/ゲーム関連の授業が多い

授業としてのゲーム製作の時間をとられている学校はちゃんとしている学校だと思います。

事前に講師にどの程度授業を行うのか質問してみましょう。

☑ゲーム業界との人脈が広い

人脈が広いとはつまり、紹介できる会社も多い(たぶん)

これも事前に講師に質問してみるのをおすすめします。

☑コンテストなどに受賞歴がある

これも事前に講師に(ry

☑常設の講師のゲーム業界への知識などが高い

これも事前に(ry 

 

☆まとめ

俺的こんなゲーム専門学校は嫌だ/良い専門学校のポイント

についての記事でした。

良い専門学校や学校や講師が積極的にイベントや勉強会に出ていたり、人脈が広かったり知識があったりとわかりやすいと思います。

ゲームクリエイターになりたい方はこの過去記事もおすすめです。

noa1192hhh.hatenablog.com

専門学校に行く人の参考になれば幸いです。

TwitterのフォローやRT、読者登録などお願いします!

twitter.com